営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
10/25みなべツアー! オオカワリギンチャク見れました(^^)/

こんにちは!
みくです(^^)/
もう11月ですね~
段々と寒くなってきました(*^-^*)
ドライ着ている方が多くなりました(≧▽≦)
三重県側は23℃切り始めてます(^^)/
これからはウミウシの季節!楽しみですね~!
大変お待たせしました!
今回はみなべのブログです!
10/25みなべツアー

1本目
ポイント:ショウガセ
透明度:15m
水温:26.3℃
2本目
ポイント:南部出し
透明度:13m
水温:26.2℃
1本目はショウガセへ!
流れもなく穏やかでめちゃめちゃ綺麗でした(^^)/
40mにあるオオカワリギンチャク!
久しぶりに行ったら数が減ってました(:_;)

40m超えないように写真撮るのに必死(笑)

あっという間にNDLの限界が来るので15mまで浮上!
そこからは根の上でのんびり生物探し!(≧▽≦)
奥の方にはメジナの群れ!

イソギンチャクの群生のところにクマノミの小さい子がたくさんいました(*^^*)

私のお気に入りのミナミギンポもたくさんいましたよ~!

なぜか1匹だけアオリイカがいました(^^♪
全然逃げて行かない子で近くにずっといてくれました(^^)/

クロユリハゼもいました(^^)/
ハゼ系が多くてめちゃめちゃ楽しい!

アンカー付近にはタコ!
2匹いるのですがどこにいるか分かりますか??

正解はここです!
なぜか引っ張り合いっこしてました(笑)

これがほんまの「ひっぱりだこ」ですね(笑)
動画撮ってたらスミ吐かれちゃいました(;・∀・)
次の出港まで時間があるのでその間にお昼ご飯🍚

みなべのご飯は本当に美味しい(*´ω`*)
思わずご飯おかわりしちゃいますね( *´艸`)

お昼食べた後は2本目!南部出しへ!
水底の方でアカハチハゼ!(≧▽≦)合計3匹いました(^^)/

チビクマノミもたくさん!写真の中だけでも6匹いますね(^^)/

このポイントにもミナミギンポ!

タコもまたいました(^^)/

上の方にはタカベ!
良い感じに玉になってくれてて迫力がすごかった!

現地ショップさんがハナタツ教えてくれました!カワ(・∀・)イイ!!

そのあともう1匹見つけたのですが別の場所にペアいました(*^^*)

めっちゃ可愛い(≧▽≦)
水路も通りましたよ~!


根の上にはタテガミカエルウオ!初めて見た気がする(*^^*)
私のお気に入りに入りました!(笑)

マツバギンポもたくさんいました(*´ω`*)

帰りには虹が出てました🌈

少人数でのんびり潜れましたね(*^^*)

ご参加いただいた皆様ありがとうございました✨
