5/4みなべマグロツアー! マグロたくさん食べてきました(^^♪

こんにちは!

みくです(^^♪

ゴールデンウィークが終わり今度は梅雨の時期になってきますね(*^^)v

雨が降るとお店の後ろの田んぼからカエルの鳴き声が聞こえてくるようになりました(*´ω`*)

夏になるとコンプレッサーの中や扉、至る所にカエルが出没するのでほんとに勘弁してほしいです( ;∀;)

今回はみなべへ行ってきました!去年好評だったマグロのイベント!今年もたくさん食べてきましたよ~!

5/4みなべツアー

1本目
ポイント:アーチ
透明度:6m
水温:17.5℃
2本目
ポイント:ビーロック
透明度:5~4m
水温:17℃

1本目はアーチへ!

うねりが入ってきてたので魚たちもアーチの中に避難してますね(*^^)v

ワイドはタカベのちょい群れがいたり、アンカー付近では終始キビナゴかイワシがキラキラしてました!

お次はカサゴ系!

キリンミノカサゴ!

ミノカサゴの中では一番のお気に入り(*^^)v

オニカサゴもいました(*´ω`)

よく見てみると目の近くに海藻が!

こんなに近くにあっても動じない!さすが擬態上手の魚!

可愛いウツボもいました(*´ω`)

あとはウミウシ!

かわいい子たくさんいました!

レアウミウシも発見したみたい!カワ(・∀・)イイ!!

ケヤリもたくさん咲いてました(^^♪

ただうねうねだったのでブレてない写真が一枚もない…(;´∀`)

マクロ満喫して1本目終了~!

2本目の前にお昼ご飯!!

マグロのお寿司に刺身、たたきに漬けマグロ、アラから出汁とった味噌汁にホカホカのご飯!

いっぱいありすぎてついつい食べ過ぎちゃいますね(*´ω`*)

大皿にたくさんのマグロ!最高でしたね(^_-)-☆

2本目はビーロックへ!

ブレブレですみません(;´∀`)

ビーロックにもアーチがあったのでくぐってきました(^^♪

中々な海の色してますね(^^♪

あとはひたすらマクロ!

ウミウシの正面の写真は好きだけど頭隠して尻隠さずポーズもお気に入り(*´ω`*)

カエルアンコウもいたみたい!(^^)!

コケギンポ!

穴の中に入ってるのもいいけどちょっと出かけてるのもいいですね!(^^)!

ひょっこりウツボ!至る所にいました(笑)

水面バシャバシャの中はウネウネでこんな状態で潜ったの初めましての方もいたと思いますがたまにはこういう海も潜らないとですね(≧▽≦)

ご参加いただいた皆様ありがとうございました(^^♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!