9/7 須江ツアー!外洋はダメだったけど内海でもワイドめに!

こんにちは!
ゆきのです

9月に入って朝晩はやっと過ごしやすい気候になりましたね
昼間はまだまだ灼熱だけど…

水温は逆に低かったので徐々に上がり調子!
もう少しだけ夏を感じさせてほしいな~

9/7 須江ツアー

外洋のムロバエ狙いでしたが、ポイントについてみると、なかなかの濁り具合&なかなかの流れ

ということで、安全第一なので残念ですが断念して内側のポイントへ

1本目
ポイント:ナギザキ
透明度:7~8m
水温:20.2℃

2本目
ポイント:オオバナ
透明度:6~7m
水温:20.0℃

最も定番ポイントのナギザキ
エントリーした瞬間から船下にムレハタタテダイが!

1ダイブ中何回も私たちの周りにきてくれました

さらにはイサキも!
壁になったりリバーになったり玉になったり(≧▽≦)
色んな形になってくれて楽しい~

この時期でもウミウシも!

メンディチームは奇妙な形のウニ!
すっげーちくちくしてる

安全停止中は人懐っこいイシダイとお遊び
メンディが貝殻で手懐けてました

2本目はオオバナへ
内浦ビーチの横の横くらいのポイントなので雰囲気は似てました!
おかげで魚は豊富(*^^*)

敷石にはイセエビやヒラメ

ヒョウモンダコも!

魚は期待通りの量

ロープ付近に安全停止にちょうど良い水深の岩があったので遊びながらの安全停止

久しぶりにコロダイygと遊びながら停止

須江ボート楽しかったですね✨

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!