営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
11/8-9感謝ツアー! 今年も大賑わい(^^)/ 2日目も楽しみました! part2

こんにちは!
みくです(^^♪
感謝ツアーブログpart2です!
11/8-9感謝ツアー 2日目!
2日目は午後から風が吹くため早めに出港!
1本目
ポイント:グラスワールド
透明度:15m
水温:24.4℃
2本目
ポイント:住崎
透明度13m
水温:24.5℃
1本目はグラスワールドへ!
アンカー付近にはヒレナガネジリンボウ!大きい個体で見やすかった(^^♪

動画でも!
口パクパクしてるのかわいかった~!(*^^)v
みんなで観察!

近くにはヤマドリがいました!(^^)!

コケギンポたくさんいたみたい!
一つの根に5匹ぐらい住んでるらしいです(笑)

カゴカキダイもたくさんいました(≧▽≦)


テングダイもいました!
最近は繁殖期なのかメスをオスが追っかけてれるになっているみたいです(*´ω`*)
テングトレインですね(≧▽≦)

グラスにはシマシマ多め!笑
大量のミギマキ!

ゆったり泳いでいるとカメ登場!

近づいても全然逃げないカメ(笑)
みんなで囲って撮影してもびっくりすることなくのんびり泳いでました(^^)/

安全停止はみんなで一緒に!(*^-^*)

2本目は住崎へ!
昨日に続きキビナゴ祭りしてるかワクワクしながら行ってみたら全然いませんでした(笑)
まぁ海ってそういうもんですよね~(;´∀`)
ということでひたすら生物探し!
何かおらんかな~と岩の隙間覗いてみると…

あれ?オイランヨウジ?
オイランヨウジがいる岩とまた別のところで見つけました(゜.゜)
帰りにもう一度確認してみるといなくなってました( ;∀;)
もしかしたらお散歩に来てたのかも?
昨日はオオモンハタに占領されていたアザハタの根はどうなっていたかというと

なんとなんと復活しておりました(≧▽≦)

まさか1日で復活しているとは思わずびっくり(゜.゜)
しばらく堪能してました(*´ω`*)
メインの根は相変わらず魚多め!!


浮上する前にまたまたカメと遭遇!(≧▽≦)
おそらくグラスで会った子と同じかな?
のんびりまったり我が道を行くカメでした!(^^)!


またまた連結して安全停止!
私が撮った写真じゃないけどこの写真意外とお気に入り(^^♪
いつかみんなでやってみたいです(*^。^*)

4ダイブたくさん生物見れましたねー!












お昼ご飯に昨日の残りのマグロ!お刺身や漬けマグロにしていただきました(*´ω`*)

みんなおいしそうに食べてました(^^♪
いい表情するね~(*^-^*)

今年もあと少し!
最近風邪が流行っているみたいなので風邪ひかないようにしてくださいね(^^♪

ご参加いただいた皆様ありがとうございました✨
