ツアーの空き情報&バラクーダフィンの詳細発表!

あけましておめでとうございます(*^^*)
今年もよろしくお願いします!

2025年も楽しい海に出会えますように♪

ツアーの空き情報

透明度が上がってきてますねー!
さすが冬!
今のうちに潜りに行きましょう!

1月
18(土)三木浦 残2
21須江(前日発) 残2
25(土)二木島 残1
25(土)AOW

2月
1(土)尾鷲
1(土)ドライSP
11(火祝)二木島 残2
13(木)日帰り 残1
15(土)南島トン汁 残1
16(日)串本(前日発) 残1
17(月)日帰り
22(土)梶賀
22(土)AOW
26(水)27(木)須江&古座

3月
1(土)熊野
8(土)南島鯛しゃぶ 残2
13(木)日帰り
22(土)串本(前日発)
23(日)南島同期会鯛しゃぶ(レンタル無料!!) 残1
27(木)日帰り
29(土)九鬼
30(日)須江(前日発) 残2

ご連絡お待ちしてます(≧▽≦)

TEL 0598-56-7737
MAIL info@sea-point.co.jp

バラクーダフィン詳細発表!

上級者向けフィン「バラクーダ」の2025年度カラーが発表されました!

定番のブラック&ホワイトにプラス2色!
レッドは以前もありましたが、シェルブルーは初めましてかな?

料金はまだ発表されていませんが、
昨年が税抜42,000円(税込46,200円)だったので、同じか、多少値上がりかと思います

シーポイントでは定価より5%オフさせて頂きます!

2/1に予約開始なので、購入を希望される方はそれまでにサイズ・カラー・スタンダードかプロフェッショナルか、決めに来てください!

ポケットのサイズ感はスーパーミューと同じです(^^)

スタンダードとプロフェッショナル、どっちがいいの????という方はご相談ください♪

ちなみに、ゆきのはプロフェショナル使ってます!
足への負荷はそこそこありますが、頑張ったら頑張っただけスピードは出ます!
スタンダードはプロフェショナルより柔らかいので、ゴム独特のしなりを利用して進む感じ!

ただ、私は最近プロフェッショナルがしんどい…衰えたか…?
今回スタンダード買おうか迷い中(‘ω’)

男性のゲスト様はプロフェッショナルの方が進むなー!っていう方が多かったです。

ただ!
毎年超大人気のバラクーダフィン…
もちろん2/1に発注するのですが、数量限定、先着順なので、サイズやカラーによっては即売り切れ!なんてこともあるかもしれません( ;∀;)
申し訳ないのですがそこだけはご了承ください(>_<)

外洋ポイントでもっと攻めたい!!!!
アゲンストの中、ゴリゴリに泳ぎたい!!!!
バラクーダやハンマーヘッドなどと並走したい!!!!

近場では、串本外洋・白方etc…
他の日本国内では、与那国・神子元・久米島トンバラ・西表島オガン・ケラマ下曽根etc…

憧れの海でバラクーダフィンは本領発揮\(^o^)/

追記☆

バラクーダフィンは間違いなく、めちゃくちゃ良いフィンです!
ただ、今使用しているフィンからバラクーダに変える=急に進むようになる。
という話ではありません(>_<)

バラクーダは取り回しが難しいフィンなので、
フィンキックがしっかりできる&フィンキックが安定してからのご購入がおすすめです

さらに、すべてのダイビングポイントで使っていいフィンではありません
サンゴ礁のポイントでバラクーダを振り回してしまうとサンゴ礁に当たってしまったり、
三重県によくある砂地ポイントでは砂が巻き上がってしまったりと、向き不向きがあります

ちゃんと使うべきポイントで使うようにしてください(^^)

では、バラクーダが気になる方からのご連絡お待ちしてます♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!