9/23 三木浦ツアー 高水温で快適!のんびり潜ってきました~(*^^*)

ちわ! メンディです!

毎度ブログ書いてるとここに書くネタも尽きてきますね・・・(;’∀’)

今回は三木浦ブログです!

三木浦ツアー

1,2本目【ナナコのダボ】
透明度 7~8m
水温 25~26℃

2本ともまとめて書いちゃいます!

台風のうねりが予想されましたが、案外潜ってみるとなんとも!
砂地にはウミテングや

ツキヒガイ

テンスyg

砂に埋まったサザナミフグや

イソギンチャクにオドリカクレエビ!

陸が暗いからか日中やのに20㎝ぐらいのウミエラが出てました(*^^*)

魚は少し寂しめでしたが、キビナゴの群れや

浅場でソラスズメ

ボラの小群れなど

深場ではスジアラにヘラヤガラがぴったりマンマーク

浅場では今回もウミウサギが産卵中

ふみやくんがドリフトの講習だったので
マイナス浮力エントリーや

フロート

リールブイの練習!!

珍しいものは少なかったけど、普段の生物をじっくり観察してきました!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!