10/13梶賀ツアー! 台風の影響もなくのんびり潜れました(*^^*)

こんにちは!

みくです(^^♪

最近台風がちょこちょこ出てますがありがたいことに三重県側はほとんど影響受けずにツアー開催できてます(*´ω`*)

ドライで潜る方が増えてきました(^^)/

私もドライへ切り替えました(*´ω`*)

ウエットでもまだ潜れますが休憩中は風が当たるとヒヤッとしますので上着持ってくるといいかもですね!(^^)!

今回は梶賀へ!

のんびりダイブしてきました(^^)/

10/13梶賀ツアー

みくチーム
1本目:6連ブイ 2本目:意味のないブイ

メンディさんチーム
1本目:ネコイチ 2本目:6連ブイ

水温・透明度:24℃・10m

1本目2本目いっぺんに書いちゃいますね!

まずはアミ場!

ハナダイは相変わらず乱舞してました(*´ω`*)

何回見ても毎回見とれちゃいますね(*´ω`)

ケラマハナダイとアカオビハナダイ!

えのやんから写真頂きました(*´▽`*)

やっぱり一眼は全然違いますね~!

オドリカクレエビも大きいのから小さいのまでたくさん!

ミツボシクロスズメダイも小さい子がどんどん増えてきてます!

クマノミの小さい子も増えてきてたくさんいるところは幼稚園みたいで楽しい(*^^)v

砂地にはツキヒガイ!

隠れてるようだけどわかりやすいですね(笑)

浅場の方にはワニゴチ!

別の場所にももう1匹いたみたい(*^^)v

ウミタケハゼもいました(*^^*)

ソラスズメダイは大量に(*´▽`*)

ミニウミウシもいました(*^^*)

モヨウモンガラドオシはお引越し中でした(*´▽`*)

こちらはウツボ正面バージョン

たまに超デカい奴いるのでびっくりします(笑)

コガネスズメダイygもたくさんいました(*^-^*)

生け簀の残骸にクロユリハゼygがいました!

初めて見たかも⁈めちゃかわでした(*´▽`*)

ウミシダにはコマチテッポウエビと

コマチガニ!

最後はフロート上げて浮上!

のんびりダイビングできましたね~!

集合写真は暑かったので日陰で!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました✨

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!