4/29梶賀ツアー! 春なのに見えてる⁈春ならではの生物も登場(≧▽≦)

こんにちは!

みくです(^^♪

ゴールデンウィークが始まってますね~(≧▽≦)

皆さん何してお過ごしでしょうか(*^^*)

今日から石垣ツアーチームが出発しました!

三重県方面は土砂降りでしたが沖縄は晴れてるみたいでよかった(≧▽≦)

沖縄も梅雨入りになってくるので何とか持ちこたえるといいなぁ(;・∀・)

今回は梶賀へ!何気に久しぶりのボートポイントなのでワクワクしながら行ってきました~!

4/29梶賀ツアー

ポイントまで1分で着くので写真撮れず!( ;∀;)

1・2本目
ポイント:コカジカ前6連ブイ・意味のないブイ
透明度:7m
水温17.4℃

1本目も2本目もほぼ同じポイントなのでいっぺんに書いちゃいます!

潜行したらまずは中性浮力!

その後深場へ!

安定のアカオビハナダイやケラマハナダイが乱舞(≧▽≦)

ツキヒガイは大量にいました!

この子は海藻付きで少しおしゃれに(*^^*)

オドリカクレエビもたくさんいました(^^)/

スナイソギンチャクも2個体いましたが1個体は元気なかったのですがもう1個体は元気に咲いてました(*´▽`*)

ヒラタエイも

いました~

ダテハゼ大量にいました(*^^*)

ふと下見たときにテッポウエビもめちゃくちゃ出てるんですけど紹介しようとすると引っ込んじゃうので近くで見たい方はそ~っと近づいてじっと観察してみてください(^^♪

徳さん発見!ヒラメ!

どこにいるかわかりますか??

今回の一押しはウミウシ!

ツノザヤウミウシが2個体一緒にいました(*^^*)

細い枝みたいなところに2匹先端にいてめちゃくちゃかわいかった(*´ω`*)

ブレブレのピンボケですが動画どうぞ(笑)

ボートSPのロープワーク!

さらにはDSMB講習!

2人とも上手にスキルこなしてました(*^^*)

天気も良くて透明度もよくてのんびりできましたね(*^^)v

ご参加いただいた皆様ありがとうございました✨

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!