4/18 平日ダンゴウオツアー 春の人気者“ダンゴウオ”を見に日本海へ!!

ちわ! メンディです!

日本の四季ってすごいっすね~!
陸上も季節ごとに四季折々の花や風景など楽しみどころは満載ですが、
水中もまたしかり!!
いろんな海の四季折々楽しんで行きましょう~~!!

ってことで、今回はシーポイントで久々に開催のダンゴウオツアーへ!!
ブログを見返してみると、最後の開催が2018年やったみたいです(;’∀’)(笑)
春の日本海はどんな感じ?ダンゴウオって簡単に見れんの?って感じで
ワクワクドキドキで行ってきました~\(^o^)/

平日ダンゴウオツアー

1,2本目【壁石浜】
透明度 8~10m
水温 14~15℃

ボートの時は落ち着いて出発写真撮れるけど、ビーチやと気が逸ってしまって写真撮り忘れますね(笑)

両ダイブ共に壁石浜で目指す場所も一緒なので2本分一気に書いちゃいます!!

まずは事前のくだりから・・・

やっぱり、ツアーで行ったけど探せませんでした・・・っていうのは嫌なので、
3月あたりから潜りに行こうと連絡するも、休みのたんびに海況不良でことごとくOUT・・・
ツアー前日も行くつもりでしたが海況が安定せず、ガイドもダンゴウオを見たことないまま開催に(;^ω^)

ってな感じでかなりドキドキな状況でツアースタート!
平日の方は、「見つけれやんもんはしゃあないよ!」「春の日本海に潜れるだけ満足!」っと優しい言葉で励ましてくれます(笑)

まず、第一の難関“海藻ぬめぬめのエントリー口”
生まれたての小鹿のように一歩一歩慎重に進んでいきます(笑)

そして、第二の難関“重いウエイトでの果てしなき水面&水中移動”
行きはよいよいなんですけど、帰りは皆さんゼーハー(;’∀’)(笑)

ってな難関をクリアしつつ指定の位置にたどり着いて頑張って探すぞ!!って意気込んで探し始めること1分!!
海藻にくっつくちっちゃい物体を発見!!

うお!!思ってたより小さい💦(笑)

いや~さくっと見つかっちゃいました(笑)
順番に紹介してふと目をやると・・・

みんな普通に見つけてるし(;^ω^)(笑)

最初にサイズ感&生息する海藻が分かったのか自分で撮りやすい奴を探して撮影会(笑)

海藻によっては3個体が一緒になってるところも!!

ビーチで行ける近場の個体はコイツが多いらしく、
ボートでもう少し遠いポイント行くと大きい個体もいるみたいっすね!

ウミウシと違って動きもあるので動画も撮影!!

ちょこちょこの動きがとてつもなくかわいいっすね~(≧◇≦)

ダンゴウオの他にも、普段三重や和歌山では見ない系のウミウシがいっぱい!!

ユビウミウシの仲間や

クロヘリアメフラシ

道中の至る所に特大~小までアメフラシ

ミノウミウシ系もいっぱいで、
エムラミノウミウシや

アカエラミノウミウシ

フジエラミノウミウシ

クロモウミウシなど!!

大きさもミノにしては大きい個体で、いつもメンディ紹介サイズで目のトレーニングをしてた皆さんからは、「ウミウシが見やすい!!」と好評・・・(笑)

今回ミスったな~っと思ったのが、ワイドレンズを持ってこなかったこと!!
意外と透明度が良く、海藻の森がなかなかの味を出してるので、ワイド撮影も楽しかっただろうな~っと・・・

泳いでる最中も海藻をかき分けたり、避けたり!

カメラやフィンにめっちゃ引っかかるんですよね~(笑)

アミエビはいつも変わらずでいっぱい!!

いつもの砂地ゾーンは変わらずのキレイさ!!

が、日本海の相棒ホタテウミヘビは不在(´;ω;`)
また夏に会いましょう(笑)

帰りに現地さんと喋ってると、今日ほど海況安定してる日も珍しいよ!っとの事!
やっぱり、冬・春の日本海って荒れやすいんっすね~~( ゚Д゚)

僕的にもかなりはまっちゃったんで、来年は土日開催も使用かな⁉
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!
最後はダンゴウオの輪っかポーズで!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!