営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
7/10~13 積丹ツアー 積丹ダイブ1日目!! 雄大に広がる昆布!お昼は豪華ウニ丼(^^)/ニッカの工場にも行ってきました(≧▽≦)

ちわ! メンディです!
まだ北海道ロスが抜けていない今日この頃・・・
9月のサーモンランも行きたいし、1月のトド、2月のアイス、5,6月ごろに固有種&卵狙い
行きたいシーズンが多すぎる・・・(´;ω;`)(笑)
とりあえず行ったことのないトドと固有種狙いかな~
今回は積丹ダイブ1日目とお昼のウニ丼、夜は有名回転ずしと海もご飯も盛り盛りです!!
積丹ツアー
~2日目~
朝は早めの7:15出発!
ホテルに朝ごはんはついてるけど、睡眠時間を優先しました(笑)
というわけで、積丹まで片道1時間半!!
やってることは尾鷲までの日帰りツアーっすね(笑)
現地に着いて、西村さんから周辺施設と海のブリーフィング

準備が整ったらいざ出港!!

1本目【小宝島】
透明度 10m
水温 20℃
2本目【西の隠れ根】
透明度 10m
水温 20℃
1本目は小宝島周辺の昆布の森へ!!
小宝島は上から見るとハートの形らしい・・・

ドローンはないので見てみたい人はググってください(笑)
ちなみに側面の白い部分は海鳥のフンですね!
水深も比較的浅いポイントなのでエントリーして下集合!
みんなの準備の早いこと(笑)
まずは昆布を撮りながら移動!

先っちょ白いのは水温で溶けてきてるみたいっすね~
ってことは海の中はミネラルたっぷり!?お肌ぴちぴちなるかな~
西村さんが何か紹介してるな~っと思ってみてみると・・


メカブに隠れるかわいいやつです(^^♪
そのあと、揺蕩う謎の浮遊物

アンコウの卵らしいです!!
もう少し立つと中の粒粒が色変わってくるそうです!
他にも北海道らしくエゾメバルや

キタムラサキウニが密集!!

こんだけおるのに、後で衝撃の値段で出てきます(笑)
あと謎のクラゲ?

入り組んだ地形もおもろいっすね~

あとはひたすら昆布写真で


スローシャッター昆布も試してみたけど、なんかうまくいかんかったな~(笑)
洞窟っぽいところもありました~

戻ってきたところで昨日は撮れなかったまこっちゃん300本の集合写真!!

昆布背景にピン写真も!

そして、あつかましくも当日誕生日のメンディの記念撮影(笑)

そしてまこっちゃんも翌週誕生日なので!

サングラスのかけ方がなってないね~(笑)
ひとしきり楽しんで浮上!
休憩は防波堤でまったりと

けっこう暑いんですけど汗はかかないんですよね~
やっぱ湿度がひくいからかな!
2本目は現地のお客さんも合流して、若奈ちゃんガイドで隠れ根へ!
ここは結構マクロ探し
ギンポ系をゆっくり撮影
定番のコケギンポやイソギンポなど

若奈ちゃんの推しのアキギンポなど!!

他にも、ナベカと言われるギンポの仲間もいっぱい!


マクロ撮影好きはたまらないっすね~!
他にもアワビや

謎の魚

キツネメバルなどが見れました!

北海道のこのゴツゴツした岩肌めっちゃ好きなんですよね~


北海道の海をのんびりまったり楽しんできました!





ダイビング終了後はお片付けして昼飯へ!
今回の目的の一つでもあるウニ丼へ!

平日なこともあってかあんがいすんなり入れました!
そのメニューは・・・

衝撃の値段!!!(笑)
ほとんどの方がウニ・イクラ丼!!
GTさんがミックスフライ定食の僕が上天丼です(笑)
上とは言え5杯食べてウニ・イクラ丼とトントン(笑)
続々と豪華丼が届いてきます!






ちやみにやたやんはたらこものっけて通称“痛風丼”にしてました(笑)
待望のウニいただきます!!


感想はやばいほどうまいらしい!!
まあ、僕食えないんで・・・(笑)
GTさんのミックスフライが霞んじまうね・・・(;’∀’)(笑)

これはこれでうまそう!!
ご飯を堪能した後は、セコマによってからニッカの工場&博物館へ!
時間もないのでゆっくり工場見学はできませんが、博物館で試飲もできるので、それとお土産目的!
とりあえず入館して、

朝ドラの「まっさん」みてたから思い出深いな~
名前のわからん置物で遠近法撮影(笑)

撮影意識の高いメンバーはラベンダーの撮影

いい感じに蜂も映ってくれました!

105㎜持ってきたらよかった・・・
そして博物館へ


いろんなウイスキーが試飲できるらしく、

やたやんとまこっちゃんが購入


まこっちゃんはせっかくなのでいっちゃん高いのを!!

こちらのお値段10mlで10,000円!!??

昨日言ったバーでは1杯36,000円やったやつや・・・(笑)
運転手で飲めないメンディーはにおいだけ嗅いでました(笑)
そのあとはお土産購入してホテルへ!
お風呂入ってから晩御飯は札幌で超メジャーな回転ずしトリトンへ!!
西村さんからも、駅近は1時間以上待つから車あるなら郊外へって教えてもらったので20分ほどかけて郊外へ!

それでも30分ほど待って席へ!
人数が多いので2テーブルに分かれ、実食!!
びっくりしたのはネタのでかさ!!



どれも新鮮でめちゃめちゃうまい!!
こんだけ並ぶのもうなずけますね(`・ω・´)b
ちなみに回転ずしやけどほぼ回転してません(笑)
メンディは何食べたかというと・・・

大好きかんぴょう巻き(笑)
寿司はこれだけでOKです(笑)
やたやんが夕張メロンたのんで、みんなで食べましたがめっちゃうまかった~~(*^^*)

大体一人2~4千円ぐらいなので結構リーズナブルですね!!

右手前の半分以上白皿なのがメンディゾーンです(笑)
お会計してトリトンを後に

駐車場に車を止めに行って、ロビーに戻ってみると、徳さんに止められ、みんなが集合したら場所も知らぬまま外へ・・・
歩くこと10分ぐらいでジャンカラにイン!!
根津さんに喫煙所に連れ出され部屋に戻ってみると・・・

誕生日サプライズしてもらいました(*^^*)!!
本当にありがとうございますm(__)m
こっち来てからいろいろ準備してくれたとのことで、めっちゃ大変だったと思います!
こういう時のリアクションがとてつもなく下手ですみません(笑)
ケーキを食べて時間も少し余ってるのでカラオケタイム(笑)

締めはメンディ得意の「紅」で(笑)
外に出てから一度解散して、2駅ぶんあるいて再び聖地すすきのへ(笑)


昨日とは違うバーでまったり飲み


ホテルにちょうど0時着で、メンディのシンデレラタイムは終了(笑)
明日のダイビングに備えます・・・
ってな感じの2日目でした!!
誕生日祝いうれしかったな~~!!
本当にありがとうございました!!
ただ一つだけ言わしてほしい・・・
せめて、パーカーを部屋に取りに帰らしてほしかった!!(笑)
みなさんが思ってる以上に札幌の夜は寒いです(笑)
みんなインナー着たりパーカーとってきてるから、せめて僕も・・・(´;ω;`)(笑)
まあ、楽しけりゃなんでもいっか!!
次回もお楽しみに~~