10/6~9 平日久米島ツアー Part1 台風🌀に悩まされましたが、行ってみれば最高な4日間でした(*^^*)

ちわ! メンディです!

為にためてた4日間のBIGブログを書くとしましょう(笑)
1日目・2日目・3日目の計3回に分けて書いていこうと思いますので更新をお楽しみに(^^♪

平日久米島ツアー

まずはツアーの前のことから書いていきましょうか・・・

1週間前ぐらいから風予報・天気図見て、
全然OKな海況やな~~っと安堵してたメンディ・・・

事件は出発2日前に起こりました。

朝ツアーで起きてWindy見てみると・・・
ん?何?この台風・・・

他の予報サイトでは出てない謎の台風がツアー期間中に久米島を直撃^^;
昼になるとGPVや気象庁でも出てくる台風・・・

あ、オワタ・・・

ツアー帰ってきて、
お客さんに連絡した方がええかな~?
これ行っても帰れる?
っとか考えつつ、とりあえず増永さんに相談・・・

増永さんも、
なんか怪しい雲あるとは思ってたけど・・・
これやばいな~~

・・・

・・・

いや、これ行けるぞ!
っと高気圧の張り出し具合から進路が那覇越えず北になると予想。

その言葉を信じつつ串本へ出発。
夜は夢にも出てきました(笑)

朝起きてGPVを見ると・・・
え、北にずれてる!!
Windyは変わらずですがGPVでは完全に進路が変更。
その日は3時間ごとに予報サイトのはしご(笑)

で、無事いけそうね予報になり出発しました(笑)

~1日目~

朝集合してお客さんにも、
明日、明後日潜れる?
って聞かれて、南側なら大丈夫でしょう!!っと内心不安ながらもいざ飛行機で出発!!

行の飛行機は問題なく出発!

とりあえず那覇について乗り換えの間にお昼ご飯!!
という名のアルコールスタートです(笑)

久米島行のプロペラ機に乗り換え、青い海を眺めながら久米島へ!

到着して空港で記念撮影(*^^*)

そこからレンタカー借りて久米島1周コース!

まずは定番のミーフガー

天気も最高で、暑さも7月とかに比べるとまだましっすね!

記念撮影したり、

リフレクション撮ってみたり!

風景楽しんだ後は火照った体を冷やしにパイン農園でパインジュース!

パインの収穫時期は終わってしまったので生果実とは行きませんが、でもジュースも甘くてめっちゃ美味しかった(*^^*)

そこから展望台で慶良間諸島&眼下の車海老養殖場を眺めに!

この日は北風も弱めなのでまだまだ穏やかそうですね(*´з`)

そこからぐるっと回って定番の畳石を見に!

ここでも記念撮影!!

いや~ほんと天気がいいと撮りがいがあるは~~!
後はライトルームの編集様様っすね(笑)

そこから商店でお買い物してホテルへ!

メンディはレンタカー返しに行って、戻ってきてから0次会スタート(*^^*)

夕食は18時半予約でしたが、
その前に2人でこの量・・・(笑)

最終日まで積み上げて行ってますので最後をお楽しみに(笑)

初日の夕食は、久米島では絶対外せない海坊主へ!!

あ、めっちゃ最後に撮った感ありますが今から入店です(笑)

まずは、ってか既に飲んでますが無事来れたことにカンパーーーーイ!!

海坊主は初めて来たときからお気に入りで、2年前に来た時以来ですが、お母さんが覚えてくれてました(≧▽≦)「あんたのその頭とキャラクターは忘れへんよ!!」とのこと(笑)

久米島と言えばの車海老料理や

沖縄らしくグルクンやアバサーのから揚げ、紅芋の天ぷらも!!

あ、先に行っときます!
居酒屋の料理の写真が出てくるのはここまでです(笑)
次の日からは盛り上がりすぎてほとんど写真撮ってません(笑)〈仕事してない・・・(笑)

女将さんともわいわい盛り上がって楽しいひと時でした(≧▽≦)

夜は明日もあるので早めに就寝!!
夜の盛り上がり?(笑)は参加者だけのお楽しみということで胸の内に秘めときます(笑)

NEXT~Part2~に続く・・・

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!