営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
9/29 南島ツアー ワイドもマクロもなんでも来い(≧▽≦)

こんにちは!
ゆきのです
ありがたいことに9月に入ってからオープンウォーターの講習のお申込みがたくさん♪
7月8月よりも多い!
なんで9月が一番お申込みが多くなったのかは分からないですが(笑)
ダイビングは一年中できるので今からでも遅くないですよ(≧▽≦)
9/28 南島ツアー
若干夏が戻ったようなポカポカな気温な一日でした
水温も8月よりも高いので快適快適

1本目
ポイント:ギャチ
透明度:8m
水温:22℃~26℃
2本目
ポイント:中平瀬
透明度:7m
水温:23~26℃
水面はなかなかな水の色してましたが入ってしまえば問題なし!
思ったより視界はクリアでした
8月中はギャチの深場にカマス、アジ、ムツだらけでしたが、彼らはさらに深場に姿を消してしまいまして、ワイドモードからマクロモードに徐々に移行中
安定のクダゴンベ
口がかわいい~

エビカニ好きにはたまらない甲殻類パラダイス




トラウツボもたまに見かけます

美紅が真ん中の根でミナミハコフグygを見つけるファインプレー!

2本目は魚を求めて中平瀬へ!
クロホシイシモチの数は今がピークかな

小魚を求めてカンパチもアタック!
結構激しめでした(≧▽≦)

めちゃくちゃ綺麗なレモン色のカエルアンコウも✨

カゴカキダイが数か所に分散してましたがなかなかの数

イセエビも大きめの個体がたくさん!
10月から伊勢海老漁が始まるけどみんな捕られていくんだろうか(゜-゜)

ウミウシもちらほら
もう少ししたら数も種類も増えてくるかな~

見るたびに成長してるオドリカクレエビ

アオサハギも色々なサイズ感


ミナミギンポはいつもニコニコ♪
今回の子はヘラヘラっぽいけど(*’▽’)

夏の名残り、秋の訪れを感じられる海でした!






ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
