8/10 南島ツアー 三重県三昧初日は方座浦へ!&リクエストツアーも!

こんにちは!
ゆきのです!

なぜか8/10のツアーブログの前に8/11のブログを書いてしまいました

すでにツアーの開催から1週間もたってますが…

少しずつお盆のブログ書いていきます(≧▽≦)

8/10 南島ツアー

なんかのイベントツアーですか?!って思う人数で南島へ
ゲスト15名+スタッフ3名( ゚Д゚)
2隻貸切でれっつごー

ゆきのチーム、美紅チーム、そして増永チーム!
増永チームはシーポイント宮町店からのお客様からのリクエストツアー(≧▽≦)
リクエストありがとうございます!

みく・増永チーム
1本目:大野平瀬
2本目:中平瀬

ゆきのチーム
1本目:ギャチ
2本目:中平瀬

大野平瀬では定番のトンネルを通ったり

ムレハタも出たみたい!
大野は潮当たりがいいので結構当たりますね♪

ギャチは安定のカマス!
今年はカマスの当たり年ー

よーーーーく動き回るクダゴンベ!
もうちょっと落ち着いてくれると嬉しい

さらによく動き回るのがアオサハギ幼魚!
動きは早いし、はえものに隠れるし…

ピント合わせに優しいのがカエルアンコウ
南島のカエルはでかいし

さらにデカいのもいました
しかも2匹並んで

みんなから「かわいくなーい」とひどい言われようですが黒抜き写真の練習にはうってつけ
ムチカラマツエビ

根の上には超極小のオドリカクレエビ!

カザリイソギンチャクエビはどこにでもいますがよく見るとハサミの先端がドット模様

中平瀬のカマスやアジはいつもに比べると少なめですが、代わりにカゴカキダイやソラスズメダイのカラフル系が増えて来てます✨

アカオビハナダイも何匹もいてくれるので観察しやすい(^^)

最近の中平瀬のアイドルは「ミナミギンポ」
笑顔がトレードマーク!

中平瀬のエビ、みんなでかいんだけど(笑)
この2匹とも抱卵中????
だから大きいのかな????

っていうかこういう系のエビってなんで腕4本あるの????
改めてみると、釜じぃみたいでちょっとぞわっと

増永さんが十八番のダテハゼを紹介してるところをパシャリしておきました!

次回のリクエストツアーは9月に串本ですね!

この日の集合写真は帰る時間がバラバラだったので撮れず!

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!