営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
7/19~20日本海花火ツアー! ダイビングに花火ご飯まで(≧▽≦) 堪能しました~!

こんにちは!
みくです(^^♪
7月も後半に入ってきましたね~!
今年も日本海花火ツアーへ行ってきました(*´ω`*)
20分間に1万発打ち上がる花火は迫力満点でした~!
海も日本海ならではの生物を観察したり、ワイドにマクロ楽しんできました~!
ぜひご覧ください!(^^)!
7/19~20日本海花火ツアー
1・2本目
ポイント:壁石浜
透明度:7m
水温:26.2℃
1日目はビーチ!同じポイントなので一緒に書いちゃいますね(*´ω`*)
エントリーしたらミニメジナがウロチョロ

トンネルもくぐってきました(≧▽≦)
日本海はやっぱり青いね(*^^*)

トンネルから抜けると違う世界に来たみたいで楽しいですね(*^^*)



上の方にはスズメダイ(^^♪

スズメダイだけで10分は遊べますね(^^)/

ホタテウミヘビもたくさんいました(^^)/

全体バージョンも(^^♪

チャガラもたくさんいました(^^)/

キヌバリもめっちゃいました( *´艸`)

クロヘリアメフラシもいました(*^^*)
可愛く撮れました(^^♪

ワツナギソウっていう海藻
夏になると枯れちゃうみたい(;・∀・)

2本潜った後は夜ご飯!

いつものように豪華なご飯!
海鮮好きにはたまらないですね(≧▽≦)

アワビも食べました(≧▽≦)
アワビ食べるときはみんな静かになるのはなんでだろう(*´▽`*)



ご飯の後は花火会場へレッツゴー!

ハマトミのオーナーさんがキッチンカー出していました(^^♪
屋台もしっかり満喫(^^♪


スーパーボールすくいもやってきました(≧▽≦)

やっぱ見てしまうとやりたくなりますね~(*^^*)
あとは花火開始まで待機!

今回はミラーレス&3脚で花火撮影挑戦!


初心者にしてはいい写真が撮れたと思ってます(笑)
花火見た後は帰ってお風呂入って早めに就寝(-。-)y-゜゜゜
2日目
2日目は2ボート!

1本目
ポイント:アゼグリDEEP
透明度:8m
水温:25.7℃
2本目
ポイント:アゼグリ
透明度:8m
水温:25.8℃
1本目はアゼグリDEEPへ!
水面から5mくらいまでウリクラゲでいっぱい!
そして青い!!

砂地にはワニゴチ!
まだ小さめですが上手に擬態してますね(*´▽`*)

岩の隙間にタコ発見!

岩の隙間にマツカサ発見!
小さめでかわいかった~!

ゆきのさんチームはツバスの群れに遭遇!
めっちゃ大きい群れだったみたいです!見たかった(>_<)

根の上にはマメアジにスズメダイわんさかいました!

隙間にはメバル!
これでもかっていうぐらい入ってました(≧▽≦)

2本目の前にお昼休憩!
相変わらず日本海のお弁当はめちゃくちゃ美味しい!
今年からイカの刺身ではなくマグロの刺身になったのかな?
少し寂しいけどマグロもマグロでめちゃ美味しい(^^)/
お昼に刺身食べれるなんて最高~~!

昼休憩の一コマ

ちょこんと座っているのはヤタさん

あそこの岩が寝心地良かったみたい(*^^*)
2本目はアゼグリへ!
オニオコゼ!
刺されると毒持ってるので注意ですね( ゚Д゚)

かわいらしいミヤコウミウシ(^^♪

スズメダイもたくさんいたので近くに寄せてみました~(笑)

サラサウミウシも可愛いサイズがいました(*^^*)

コケギンポもいました!


砂地にはコチかな?どこにいるか探してみてください(≧▽≦)

のんびりまったり潜れましたね(^^♪
花火も綺麗だったし、ご飯も美味しいし、海は綺麗やし最高の2日間でした(^^♪
めちゃめちゃ暑かったので集合写真はなし!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました✨