7/10~13 積丹ツアー ~part1~ 初開催!夏の北海道ツアー(^^)/ 初日は支笏湖レイクダイブと豪華海鮮料理!! まこっちゃん300本記念🎉🎉

ちわ! メンディです!

2月のアイスツアーから約半年・・・
シーポイント初!(なんか毎回言ってる気がする笑)の夏の北海道ツアー!
去年下見に行ってから1年、構想としては初アイス潜った時からあったので、
約3年といったところかな?

水中の写真もありますが、陸の写真もかなり多いっす(笑)
毎晩飲み歩いてましたからね(笑)
そんなこんなで3回にわたりますがぜひお楽しみください!

積丹ツアー

~1日目~

まずは中部から新千歳空港に移動!
やはり夏の北海道は台風・積雪などの心配もなく余裕の到着(`・ω・´)b

レンタカーを借りて、ロビンソンさんの待つ支笏湖へ移動!!
人数も多くハイエース借りてたので、雰囲気はいつものツアーでしたね(笑)

道中ではもちろんセコマによって飲み物買い出し!

無事支笏湖へ到着!!
到着したら、現地の西村さんから支笏湖についての説明と施設の紹介!

そのあと、
ガイド担当の若奈ちゃんから水中に関してブリーフィング!

1本潜って、お昼食べて、2本目の流れですが、
2本とも基本一緒なので水中は一緒に書いていきますね!

すべての説明が終わってから、セッティングとお着替えをして
いざエントリー!!

普段はボートでなれないビーチではありますが、このメンバーならよゆうのよっちゃんですね!

潜降した瞬間から、一面に広がる水草!
少し水深をおとしつつ沈木方面へ!

水底は基本シルト(泥)なので巻き上げ厳禁✖
それもこのメンバーなら大丈夫か!

水面付近の水温は22℃ぐらいありますが、
水深3mピッチぐらいで水温が低下!
10m付近では15℃台にまで下がります🥶!

深場の少し澄んだほうにはウグイの群れが登場!

遠かったので画像粗くてすんませんm(__)m

そして、沈木へ!

支笏湖は貧栄養湖なので、プランクトンが少なく、木が駆逐していないのだとか!

浅場には卵を守るヌマチチブや

イトヨなど淡水の魚がちらほら

正直名前がわからなさすぎる・・・(笑)

君の名は・・・

ほかにも、夏の支笏湖といえばの千歳梅花藻!!
水中で咲く花はマクロ好きにはたまりません!

密集してるところはこんな感じ!

1本目でまこっちゃんが300本!!
さすがに集合写真は難しいのでソロで撮影!!

Mさんがダイバー君に旗くっつけて持ってきてくれたので、

ダイバー君でも記念撮影!

普段と違った淡水ダイブみなさん楽しんでいただけたかな~

なによりあがってから、
べたつかない、器材洗わなくてOKは結構快適です(笑)

お昼はポイント近くのポロピナイ食堂へ!
支笏湖ではチップ(ヒメマス)が有名で、
チップの塩焼き&フライがついた定食、それに刺身がついた定食が人気!!
あとは、ヒメマスのお茶漬けの人もいましたね!

全然臭みがなくかなりうまいです!(^^)!

外にはこんな感じの顔出し看板も!

2レイクダイブ&チップ料理を楽しんだ後は、片付けして移動!!
っとおもいきや、2本目上がってきてばらしてたら土砂降りの雨(-_-;)
そそくさと支笏湖を後に・・・

ちなみに
支笏湖は標高約250mなのでギリアルティチュードにはなりません!
火山の噴火でできたカルデラ湖で、中心付近最深部の水深はなんと363mになるそうです!!
さらに詳しく知りたい人はググってみてください(笑)

帰り道は標高約600mの山越えとなるので、ダイビング水深が浅いのもうなずけますね!

セコマによりつつ札幌いりしてホテルチェックイン!!

北海道といえばカツゲン!!

そこから早めに集合して晩御飯の地すすきのへ!
すすきの到着したら・・・

ニッカおじさんと記念撮影!!

そこから大通り方面まで歩いて、電波塔と謎の像と撮影!!

一人足りないように見えますが映ってますので探してみてください(笑)

すすきのに戻り初日の晩御飯どころ、現地さんおすすめの“大海物語”へ!(パチンコじゃないですよ(笑))

あ、今回はトイレでほんまに一人いません(笑)

初日は北海道らしく海鮮コース料理で!!

料理が来る前に・・・カンパーイ!!

まずは船盛!!

すげぇ量(笑)
最初は上げ底やろ!って思ってたけど、食べ進めたら下まで刺身がぎっしり!!
大根が少ないのが逆にさみしくなりますなぁ~(笑)

そこからは・・・
サラダに

天ぷら

肉料理

ほいで、ズワイ・タラバ・毛ガニのカニ3種盛り🦀!!

ねづっちは毛ガニがお気に入り(笑)

そのほかにも海鮮丼に、単品で頼んだほっけやアスパラチーズなど!!

いや~マジで腹いっぱい( *´艸`)
北海道は飯がうまい!!

ごはんが終わるころにまこっちゃんの300本記念ケーキ!!

みなさんから順番にお祝いと・・・

いつものノリ(笑)

いや~大満足ですわ(^^♪

外に出てみると外も暗くなり夜の街が活気づいてきた!!
露店でトウモロコシの販売があり、

Mさんがご購入!!

さすが北海道だけあってめっちゃうまかったらしいです!!

そこから飲み足りない人でニッカのバーへ!!

ニッカおじさんのランタンがめっちゃおしゃれ(*^^*)

余市蒸留所限定のウイスキーがうまかったな~

明日の朝も早いので日はまたがずに解散!!

初日から水陸大満喫です!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!