7/12南島3ボートツアー! のんびり・まったりだけどしっかり3ダイブ(≧▽≦)

こんにちは!

みくです(^^♪

いつも夏になると肌が真っ黒になるのですが、今年はほんまに頑張ろうと日焼け止めに帽子、アームカバーまで買いました(≧▽≦)

でも、やはり慣れてなさ過ぎて日焼け止め塗るの忘れてたり帽子忘れたりとなんだかんだしてくうちに今年も黒くなりつつあります(笑)

100%日焼けするのはわかっていたのでこれからはこれ以上黒くならないように頑張ってみます(^^)/

皆さんも日焼けで皮むけないように気を付けてくださいね(^^♪

7/12南島3ボート

1本目
ポイント:大野平瀬・ギャチ
透明度:6~7m
水温:22℃~27℃
2・3本目
ポイント:中平瀬
透明度:6~7m
水温:22~27℃

今回はイトウさんチームと美紅チームに分かれて出発!

美紅チームは大野平瀬へ!

深場のトンネルへ!

順番に通り抜けていきます(*´ω`*)

奥の方にはメジナの群れ!

アンちゃんが動画いい感じに撮ってくれました(≧▽≦)

イタチウオ!イタチみたいな顔してるのでイタチウオという名前になったみたいです(^^)/

トラウツボもいました(*^^*)

なんか久しぶりに紹介した気がする…

他なにかいないかなぁと探していたらアンちゃんが肩トントン叩いてきてなんやろ~と思って指さした方見てみると・・・

カメ~~~~~~!

ブリーフィングで会えたらいいね~って言ってたら会えました~!

動画でも!

この日はDSMBの講習!

伊藤さんチームはギャチへ!

深場にはアジが群れてたみたい(*´ω`*)

黒いオオモンカエルアンコウもご健在(^^♪

アオリイカの産卵床には卵がびっしり!

順調に成長してるみたい!よく見たらミニイカが卵の中で泳いでたみたいです(*´ω`*)

ハッチアウト見れるの楽しみですね(*´ω`*)

2・3本目は両チームとも中平瀬へ!

深場にはムツ・クロホシイシモチ・ネンブツダイ・アジ・カマス増えてきました!

スタッフ最近動画頑張ってますのでスタッフがカメラ向けてたらぜひポーズや何かアクションしてくれると嬉しいです!!!!

深場の方にはツノザヤウミウシがいました!

小っちゃくてかわいかった(^^♪

その隣の魚礁にピカチュー!

お客さんが発見してくれました(*´ω`*)

他にもイガグリウミウシや

ハナオトメウミウシもいましたよ~!

岩の隙間にはイセエビ!

よく見ると卵持ってますね(*´ω`*)

増えてくれるといいなぁ!(^^)!

黄色いカエルアンコウも発見しました!(^^)!

浅場の方にはソラスズメダイがめちゃめちゃいました!!!!

面白いくらいいるので是非見行きましょう(*´ω`*)

カエルアンコウもいましたよ(^^)/

隠れてるつもりかもだけど全然隠れてないよ~(≧▽≦)

3ダイブしっかり潜って帰りの車はみんな爆睡(笑)

のんびり3ダイブ楽しかったですね!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!