7/6 第一回中性浮力大会 開催!

こんにちは!
ゆきのです

毎日毎日暑いですね…
外の作業が嫌になるー

ずっと外にいるとぼーっとしてくるので、人間て簡単に熱中症になるんだなって感じます

三重県の海も早く暖かくなってくれたらいいのになぁ

ではでは、第一回 中性浮力大会の様子をご覧ください!

7/6 第一回 中性浮力大会

今回は12名の方にご参加いただきました!
ありがとうございます✨

Aチーム、Bチーム、Cチームの3チームに分かれてもらって対決(^^)

5か所に設置されたダイヤモンドリーフを順番にくぐってもらいます

持ち点100点

ランクによるハンデあり

ダイヤモンドリーフにどっかが引っかかると減点

ざっくり説明するとそんなルールです!

各チーム、気合入れてもらって

いざ、スタート!

一番手のねづっち、プレッシャーの中お疲れさまでした!

皆さん審査員のスタッフに凝視されながら頑張りました!!!!

途中でマスククリアさせられちゃったりして…(笑)

みんな「いやだー」って言いながらもちゃんとできてましたよ(≧▽≦)

動画もご覧ください!

余った時間でFUNダイブ!

なんと巨大ツバクロエイ発見!

ラッキーでしたね!

2DIVE終わってからはみんなでBBQ~!

なんと優勝チームには黒毛和牛のステーキプレゼント(≧▽≦)
優勝のBチームおめでとうございます♪

Bチーム担当だったゆきのもちょこっともらっちゃいました( *´艸`)

アンちゃんの写真の後ろの方で、ねづっちが恨めしそうに見てますね(笑)

BBQ後は個人戦の成績発表!

1位 Kくん

2位 GTさん

3位 Mくん

ブービー賞 Sちゃん

みなさん、ツアー割引券GET!
じゃんじゃん使ってください!

10月に第二回を開催予定です!
今回ご参加くださった方も、はじめましての方も是非参加してください♪
予定が決まったらご案内します!

今回を機に、改めて中性浮力を楽しみながら見つめ直してもらえるといいなーと思ってます(^^)

ダイヤモンドリーフを通る時だけじゃなくて、普段のFUNダイビング中(トンネル通ったり、写真・動画撮影したり、着底したり、潜降・浮上、もちろん泳いでる最中も…)

ダイビングで中性浮力がいらない場面ってないんですよねー

遊びながらもちょっと意識して潜ってみてください♪

ではでは、今回ご参加いただいた皆様ありがとうございました✨

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!