6/14 梶賀ツアー 透明度もそこそこ! のんびり潜ってきました!!

ちわ! メンディです!

作業にツアーと大忙しでブログの更新が遅れてすみませんm(__)m
たまりにたまっていきます(;’∀’)(笑)
もうちょっと簡潔にブログを書けば早く書けるんじゃないかと思いつつも、
いざ書き始めると筆がのっちゃうので長くなります(笑)

今回は梶賀ブログです!!

梶賀ツアー

1,2本目【コカジカ前】
透明度 8~10m
水温 22℃

1本目は健さんが、2本目はメンディがガイドを担当!!

アミ場は相変わらずハナダイが多いので、アミ場に着いたら自由な感じで!

今回はえのやんが綺麗にハナダイ撮影してくれました!!

やっぱいいカメラやと鱗まで綺麗に出ますね(≧▽≦)

カメラレンタルで初使用のMさんも偶然ながらめっちゃ綺麗な黒抜きになってました!!

梶賀定番の砂地コーナーでは、
現地さんから、ウミテングのペアがいると聞いて探してみると、まさかの3匹!!

3匹いるの分かりますかね~

写真はめっちゃ適当に撮ってしまいました(;’∀’)

他にも出会えると嬉しいアサヒガニや

砂地と言えばのいつものやつら

海藻などにはウミウシや

シロブチハタの幼魚

アオリイカの卵がありました!

初ボートの方は水面でロープワークの練習

伊豆で良く潜ってたらしく、今まではビーチばかり!
最初はボートに緊張してましたが、潜ってしまえば何のそのでした!

天気はあいにくの雨模様でしたが、現地も貸切で快適に潜れました(≧▽≦)

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!